不動産投資で失敗すると金額が大きいので、リカバリーが大変です。
せっかくがんばって貯めてきた貯金がなくなってしまうかもしれない・・・
そんな不安があって不動産投資をなかなか始められない人も多いと思います。
スポンサードリンク
不動産投資で失敗しないためには、まずは地味に毎日行動してみよう。
まず不動産投資をやろうと思ったら、皆さんはネットで情報を得ることからはじめますね。
まずは、健美家、楽待、アットホームなどのポータルサイトには、全国のたくさんの物件の情報が無料で載っています。
まずは、自分の土地勘がある近くで探してみることをおすすめしています。
自分の今住んでいる場所だったら、どんな駅なのか?どのエリアが賃貸で人気なのか?
学校はどこにあって、スーパーはどこになるのか?
実際に不動産投資を始めたら、今度は賃貸をして借りてくれる物件じゃないと空室が続いて経営が苦しくなります。
なので、自分の知っているエリアで、もし自分が引越しをするならこのエリアがいいなと思う場所を決めます。
もしくは、自分の最寄りの沿線で、その中でも人気がある街があると思います。
その辺を重点的に探すこともできます。
ネットの検索では、駅を指定して探すこともできますよ。
まずは、検索して探すエリアを決めたら、時間があったら検索するようにしましょう。
わたしも不動産投資を始めて3年経ちますが、今でも時間があればネットで不動産を検索しています。
わたしのまわりの先輩大家さんのみんな、地味に毎日行動しています。
本当に、失敗しないための方法は、地味に毎日がんばって行動することに限ると思います。
最初は、本当にこれで運命の物件で出会えるのかな?と不安になることもあります。
でも、いきなり突然素晴らしい物件が目の前にあわられるのではなくて、毎日検索をして、調べているからこそ、ポッといつもより良い物件が出ると、
お!これは良い物件かも!!
という物件に出会うことができます。
いきなり初心者に向こうから素晴らしい情報が来るようになることはありません。
将来、不動産投資で経営を大きくしていくと、銀行や税理士さんから、こんな物件買いませんか?と言われるようになりますが、そこまで行くには、やはり自分から行動するしか方法はありません。
スポンサードリンク
不動産投資は買って終わりじゃない!買ってからが始まりです。
不動産投資は買って終わりではなくて、買って満室にするために努力をして、空室が長く続かないように経営する必要があります。
そして、最後は損をしないように売るか、更地にしてまた建て直して子供にバトンタッチするか。
それぞれ、その土地はそこにしかなくて唯一無二の存在です。
だからこそ、買うタイミングが損しないために知識が必要です。
究極を言えば、買った瞬間に売ったとしても、同じ金額以上で売ることができればいいかなと思って物件を決めるようにしています。
できるだけ相場より安く買う。満室にすれば、それだけで物件自体の価値が上がるので、がんばって満室を目指す。
良いタイミングで売る。
これができれば不動産投資は失敗することはありません。
不動産投資は、他のFXや株や仮想通貨などの投資と比べたら、中リターン、中リスクと言われていますが、私としては、不動産は勉強すれば失敗しにくい投資だと思っています。
皆さんも、ぜひ、将来の豊かな老後を手にいれるために1歩を踏み出してみましょう。
わたしへの質問はぜひお気軽に問い合わせフォームからくださいね。
たくさんのワーキングマザーの女性とつながりたいと思います。