沖縄のプールがあるラグナガーデンに子供の夏休みに合わせて行ってきました。
夏休みといえば、どこも料金が高い!その中でも比較的良心的で、子供が大好きなプールのあるホテルということで、ラグナガーデンホテルの体験談です。
スポンサードリンク
沖縄はプールのあるホテルがおすすめ!急なゲリラ的な雨の日も安心です。
沖縄といえば綺麗な海ですが、沖縄の人は実は海にはあまり入らないそうです。
海は見るもので、バーベキューを楽しむくらい。みたいですね。
子供の夏休みに合わせて沖縄に行こうとすると、結構な確立で台風に当たることがありますね。
せっかく海に行こうとはりきっていたのに、1日外出できずにホテルに滞在することになります。
そんなときでも、ホテルにプールがあれば、子供たちは大はしゃぎで遊んでくれます。
ラグナガーデンホテルには、屋内と屋外にプールがあって、屋内は夜でも雨の日でも気にせず遊ぶことができます。
プールには常時監視員がついているので、子供が遊んでいて、なにかあっても安心ですね。
また、ラグナガーデンには大浴場もあります。
こちらは、初日に540円を払えば、滞在中は何度でも大浴場に入ることができます。
今回は、わたしの母と大人3人と小学1年生の息子1人の4人で泊まりましたが、ホテルの部屋はとても大きくて、ベットは3つ並んで、テレビの前に少し小さめのベットが置かれていました。
それでも、テーブルと椅子もあって、くつろげるスペースもあったので、ゆったりした時間を過ごすことができました。
設備はちょっと古いけれど、別に不便に思うこともありませんでした。
国際通りからタクシーでラグナガーデンまで行きましたが、3000円はかからなかったので、そんなに離れていない立地もまたいいですね。
スポンサードリンク
ラグナガーデンの朝食は3種類から選べます。おすすめは最上階の中華!

夏休みのトップシーズンはかなり混雑しています。
やっぱり中国と韓国のファミリーがここでもとても多かったです。
朝食が毎回楽しみですが、ラグナガーデンの1階にある一番大きな洋食のレストランは朝7時開始のはやい時間に行きましたが、すごい混雑でした。
正直、ホテルの朝食の優雅さが好きなのに、この混雑は異常だなと思うくらいに、バイキングの料理が置いてあるテーブルは、丸く並んでいるので、いたるところに人がいて、どこがスタートなのかわからない状態で、なかなか列も動きません・・・
部屋やサービスは良かったのですが、この朝食だけはうんざりしました。
2日目は、1階にあるレストランはやめて、最上階にある中華のレストランにしました。
ラグナガーデンは宜野湾にあって、目の前には野球場があります。
その向こうには那覇市の街も見えて景色も良いので、最上階の窓際の席がおすすめです。
1階は7時に開店してから、すぐにいっぱいになって、あとは席があくまで待たされまが、最上階の中華のレストランはあまり知られていないのか、ずっと空いていて、料理も美味しく、できたての点心などもあってよかったです。
やっぱりホテルの朝食はいつもより、ちょっと優雅な雰囲気で、ゆっくり過ごしたいですよね。
ぜひ、ラグナガーデンにいったら、朝食は最上階の中華のレストランに行ってみてくださいね。
沖縄にはたくさんリゾートホテルがありますが、プールが屋内と屋外にあって、雰囲気もよくて、トップシーズンでも比較的安く泊まれるのでいいですね。