キャンプ&キャビンズ那須高原の予約の取り方
キャンプ&キャビンズ那須高原の予約は関東一取りづらい!と言われています。
今年の9月の3連休で保育園からのお友達家族4家族と一緒にキャンプ&キャビンズ那須高原に行きたい!と盛り上がり、入念に打ち合わせをして予約に挑みました。
スポンサードリンク
キャンプ&キャビンズ那須高原の予約は3ヶ月前の1日夜中0時にスタートします!

キャンプ&キャビンズ那須高原はトップシーズン中の週末は子連れじゃないと入れない決まりになっていて、子連れにとってはまわりを気にせず思いっきり楽しむことができるので、子供には夢のように楽しい遊び場になります。
子供が飽きないようなイベントを終日やっていて、大人はその間ハンモックに揺られて本を読んだり、焚き火をしながらゆっくり語り合う時間もできます。
キャンプ場内はとても清掃が行き届いているのでとてもきれいで、スタッフも対応が素晴らしいです。
私たちワーキングマザーは普段忙しい日常で、こんなときはゆっくり過ごしたい!という人も多いと思います。
テントは自然を満喫できるけど、やっぱり夜は柔らかい布団で寝たい。
撤収は重労働でそれだけで疲れてしまう・・・
一流のキャンパーが聞いたら怒りそうですが、やっぱり、テントに寝るのはイヤだけど、子供には自然を満喫してほしい。と思ったら、キャビンやバンガローがアウトドア初心者にはオススメです。
スポンサードリンク
家族構成でキャビンの種類を選ぼう
キャンプ&キャビンズ那須高原のキャビンやバンガローは子連れに優しくて、2段ベッドの下の布団がダブルの布団が敷ける大きさになっています。
添い寝の赤ちゃんや、まだママと一緒に寝る小さい子供がいる家庭だったら、下に子供とママが寝て、2段ベッドの上にパパが寝る。という構造になっています。
こんな気配りもキャンプ&キャビンズ那須高原がいかに子連れをターゲットにしているか分かりますね。
また、1家族だけならシンプルなキャビンがいいですし、数家族でお泊りするなら、ボックスキャビンなら、2段ベッドが2部屋になっているので、2家族泊まってもOKですね
1つ1つの建物がゆったりと建てられているので、赤ちゃんの夜泣きでもそんなに気にする必要はありません。
みんなが通ってきた道で子育て中の家族ばかりなので安心ですね。
また、屋内でもゆっくり飲みたい!宴会をしたい。という家族にはバンガローがおすすめです。
5枚のマットレスを敷いて子供たちが雑魚寝することもできます。
ベッドが苦手な人にもおすすめですね。
予約の前に会員登録すること!

ここまで、いろいろ調べてみるとキャンプ&キャビンズ那須高原が人気があるのがわかりますね。魅力的な仕組みがいっぱいです。
さすが関東一予約の取りづらいキャンプ場です。
では、実際に予約をする方法を説明しますね。
まず、3ヶ月前の1日の夜中0時からネットで予約がスタートします。
そのときに必要なのが会員IDになります。
絶対に、予約開始の数日前には会員登録をしましょう。
アドレス、住所、電話番号など必要な項目を入力して、送付すると登録したアドレスに会員IDのメールが送られてきます。
そのIDを入力すると予約ページにログインすることができます。
これを予約開始の0時になってやり始めると、絶対に予約に間に合いませんので、気をつけてください。
私たちが泊まりたい日が9月の3連休だったので、この場合の予約開始は6月1日の夜中0時スタートになります。
5月31日の23時30分くらいにはパソコンの前にはり付いてスタンバイしていました。
一応、夫は携帯からログインして準備をしていました。
まず、予約ページのカレンダーで予約したい日を選んで、
泊まりたい種類の指定をします。うちは2家族でボックスキャビン1つの予定で、
ボックスキャビン2棟の予約に挑戦しました。
時間にならないと、次のページに進むボタンを押しても、エラーになるので、そのままの状態で待ちます。
なので、ネット予約のスタートはみんな同じところから進みます。
その日は、4家族全員で23時30分にはパソコンの前でスタンバイしながら待ちました。
そして、携帯で時間ぴったりになっていることを確認して、一斉に予約します。
携帯はすぐに回線が混雑していたのか、接続できない状態になりました。
でも、パソコンからは予約をすることができました。
4家族で挑戦して、1家族はネットが繋がらず、つながったときには予約終了だったけれど、あとの3家族はボックスキャビンを2棟ずつ予約することができました。
でも、何度か別の日で予約をする方法を試してみていたので、予約のスピードは30秒もかからないでやるくらいになっていました。
まずは、必ず試しに予約直前画面まで練習でやってみてくださいね。
直前でキャンセルが発生することも!
結局、4家族で2棟ずる予約してしまい、6等のボックスキャビンが予約できてしまいました。
キャンセルまではまだ時間があるので、他の家族を誘っています。
きっと、とりあえず多めに予約している人が圧倒的に多いと思うので、キャンセル期限の直前にはキャンセルが大量に発生することが予想されます。
なので、キャンセル待ちをしてその前後は頻繁にチェックする必要があります。
キャンセル待ちの連絡がきて、それも早い者勝ちなのでチェックが遅れると、ほかの人に予約をとられてしまいます。
あとは、直前の天気が悪いとキャンセルする人もいると思いますが、天気は当日になってみないとわかりません。
予約ができなかった人も最後まであきらめずチェックしてみてくださいね。