不動産投資と聞くと、失敗するのが怖い!という人がたくさんいます。
たしかに銀行の融資をひいて借金をして物件を買うのでリスクはあります。
でも、土地と建物は価値があります。
きちんとその価値を計算することができれば、大失敗することはあまりありません。
わたしのまわりでも、きちんと勉強している人は成功している大家さんばかりです。
きちんと勉強すれば、きっとあなたも1歩を踏み出すことができるようになります。
どんなことを勉強するのか、みていきたいと思います。
スポンサードリンク
不動産投資の基本!物件の検索をするときに気をつけること
はじめは慣れない専門用語もでてくるし、計算も理解するまで少し時間がかかるかもしれません。
でもどんな事業でも知識もなくはじめれば失敗する可能性はありますね。
不動産投資はたくさんある投資の中で、安定した投資の方法だと思っています。
不動産投資はいきなり良い物件の情報が初心者に舞い込んでくることはまずありません。
もし、うまい話がまわってきたとしたら、だまされてないか充分に確認する必要があります。
不動産業者は物件を売り出したら、すぐに買える人に買ってもらうのが簡単ではやいので、良い物件の情報が入ったら、まずは今まで物件を買ってくれたことがある顧客に紹介することがほとんどです。
なので、いきなり初心者の人に、こんな物件があるけど買いますか?
という話しはよっぽどあやしい!と思ったほうがいいと思います。

では、初心者は良い物件が買えないのか?というと、そんなことはありません。
昔は、レインズという宅建業者の資格を持っていないと見ることができないサイトがあり、そこに物件の情報が載る。という流れがありました。
でも最近は、業者ではないわたしたち一般人もレインズと同じくらいのタイミングでネットで物件を検索することができるようになりました。
まず、わたしたちが不動産投資をやりたいと思ったら、みるべきサイトは
- 健美家
- 楽待
- アットホーム
- 不動産投資連合体
この辺のサイトを毎日チェックすると、大体の相場の感覚や近隣の物件の情報がわかるようになります。
検索するときには、まず自分の欲しい物件の許容範囲を決めます。
新築アパートがいいのか、中古アパートがいいのか、戸建てがいいのか。
場所は自分の住んでいるエリアがいいのか、住んでみたい興味のあるエリアがいいのか。
地方にしぼるのか。
まずは自分の欲しい物件がどんなものかを決めておく必要があります。
そうしないと、いろんな物件を見て悩み進めなくなる可能性があります。
100%完璧な物件は世の中にはありませんし、どんな投資方法にもメリット・デメリットがあります。
なので、自分の買いたい物件はどんな物件なのかを決めたら、ブレずに、そこだけを検索する癖をつけるといいと思います・
スポンサードリンク
物件を検索する方法を細かく解説します。
では、自分の欲しい物件がどんなものかを決めたら、実際にネットで検索をして物件をみていきます。
たとえば、
- 取得価格は、1000万円までの戸建て
- 自分の住んでいる沿線で、東京まで30分で通勤できる範囲の駅にしぼる
- 築年数はこだわらない
- 駐車場がある物件
こんなかんじで決めたとします。
今回は健美家のサイトを見ていきたいと思います。
まず健美家のサイトはこちら
HPに入ると、左側に物件のスペックを入れる場所があるので、自分の許容できる欲しい物件をしぼっていきます。

そして、検索したら、
まずは価格順に並び替えましょう。
最初はどんな駅の物件がどんな価格で売られているのか?
場所は住宅街なのか。
広さはどのくらいなのか。
部屋の中の写真でどのくらい痛んでいるのか。

まだよく分からなくても大丈夫です。
検索する力はどんどんついてくるので、まずはどんな駅にどんな物件があるのかを把握することが大事なので、一通り見てみてくださいね。
毎日検索していると、オッという物件情報が入ってくることがあります。
でも、お宝のような情報は本当にすぐに買いつけを入れないと買えません。良い物件はみんなが狙っているので。
初心者が不動産投資で買つためには、たくさんの物件をいつもネットで見て、この辺のエリアの相場の感覚を身につけていると買うべき物件が見えてきます。
地道な作業ですが、これを省いて知識をつけることはできないので、とりあえずネットで物件の検索をしてみましょうね。
誰もがはじめは初心者です。
みんな地道に作業してきた時代があります。
ぜひ、将来の経済的自由のためにがんばっていきましょうね。