わたしが不動産投資という言葉を知ったのが今から4年前でした。
メンターである女性先輩大家さんで、札幌を中心として地方に投資する方法で成功されて、
証券会社で働きながら不動産投資を拡大して、晴れて独立して専業大家さんとして活動しながら、2人のお子さんを都内の名門私立中学に入学するサポートをしたり、今はこれから不動産投資を始める人に対してコンサルや塾を運営しています。
スポンサードリンク
なぜ、地方がいいのか?
メリットはたくさんあります。
まず、今東京を中心として不動産投資をやりたい!という人が増えました。
都内でよさそうな物件は、ネットに情報がアップされたと同時に買い付けが入ります。
冗談ではなくて、ネットに掲載されてその日の夕方に問い合わせをしたら、すでに買い付けが5本入っていますよ!といわれたこともあります。
人気が出ると、どんどん不動産の価格は上がっていきます。多少上がっても物件が欲しい人が多いので最近は不動産の価格の上昇がすごいです。
札幌は政令指定都市で、今も人口が増えています。
道内の人たちが仕事を求めて集まるのと、転勤で住む人も多いので賃貸需要があります。
札幌でも賃貸需要がある場所とない場所があるので、買う前にはきちんと札幌市内を把握する必要がありますが。
やはり東京に比べて土地の価格が安い分だけ、不動産の価格も安くなります。
かといって、家賃がその分安いかというと、
今千葉や茨城の家賃相場はどんどん下がっているので、関東のはずれの家賃相場と比べて極端に低いということはありません。
ちなみに、わたしの千歳市の物件は、400万くらいで買って、72000円の家賃をもらっているので、相当お得だと思います。
札幌はこの数年でどんどん新築ワンルームのマンションやアパートが増えました。
でも、戸建て賃貸はまだまだ物件の数が少ないです。
札幌の年収は東京と比べて安く、マイホームを買う人の数が東京ほど多くないし、転勤族はそもそも賃貸にしか住みません。
なので、戸建て投資がやりやすい場所ですね。
スポンサードリンク
わたしの持っている物件は、千歳空港から車で20分くらいの閑静な住宅街にあります。
高齢で奥さんが先に亡くなって、親戚の家に引越しをするので売りに出した物件でした。
知り合いの投資家さんから、良い物件があるよ!といわれて、すぐに問い合わせをして内見をしました。
大きな庭つきで、セキスイハウスの築25年の物件で、売主の方がとても大事に住んでいて、途中でリフォームもきちんとしてとても綺麗な物件でした。
見学にいった日にすぐに買い付けを入れたので、買い付けは1番をとることができました。
その後、たくさんの問い合わせがあったそうです。
やはり、良い物件は動きがはやいので決断力が必要です。

わたしも物件の情報をもらって、すぐに業者さんに電話で内見を予約して、そのときに行ってすぐ買いつけを入れるからほかの人の申し込みを受け付けないでくれないか?と打診して、その場ですぐに買い付けを入れたので無事に買うことができました。
やっぱり、物件を買うためには普段から、
・今自分が欲しい物件がどんなものか?
・いくらまでが予算内なのか?
・どの地域を探すのか?
それをきちんと整理して、もし良い物件があったらすぐに買い付けができるように普段から知識をつけることをオススメします。
次に、普段どんなサイトで物件を探せばいいのか説明したいと思います。